ボードゲーム未経験・初心者にオススメのボードゲームの紹介・レビューのブログです

卓上ゲームインスタンス非公式ブログ

卓上ゲームインスタンスのメンバー@kazumuのブログ

こっそりカードゲームつくりはじめた-6-第一回目のテストを終えて。作り直しか手直しか

f:id:kazumu-tanaka:20171011184746p:plain

第一回目のテストプレイを終えました。
おもに2つの方向に今後の持って行き方はわかれるようです。
テストプレイは22時~23時半の1時間半でした。

方針は2つ
  • メカニクスを見直して方向性はそのまま(作り直し)
  • ルールを足し引きしてコンセプトを煮詰める(手直し)

前者は根本的にゲームを見直す必要があります。たとえばセットコレクションの要素を充実させようとするなら現在メカニクスをレースを軸にしているものをセットコレクションにするため大幅な変更。というよりは作り直しです。

後者はすでにあるメカニクスを深めるため、ルールを足し引きします。ただこのルールの足し引きはインストの難易度にかかわるため考えることを増やすためにルールを漠然と足すと失敗します。たとえばセットコレクションを複雑にするためスートや数字の組み合わせを増やせば、それらの役を覚えるということがプレイヤーの負担になり、インストの難易度が上がるなどです。

今回は現状のコンセプト「簡単なプレイで複雑な思考。インカのようなレースのメカニクスを大切に」というような感じなので、後者の手直しでゲームに深みをもたせる手直しをしていく方向にしました。

他の人のアイデアなど

どこまで取り入れるかのほうが問題だと思います。ものづくり初心者だと全部入れて自滅。コンセプトをぶれるぐらいなら作り直すか、もう一個作ったほうがいい場合が多いです。複数のコンセプトを持つと反発するなどして分裂します。

ゲーム制作においてもおそらく同じだと仮定して作業してます。

コンポーネント問題

カード枚数36枚縛りがあるため、いかにコンポーネントを減らすかが課題です。それに応じたルール整備も今後の課題です。

同時に世界観のデザインの着手へ

そろそろゲームの世界観についてもデザインしていきたい感があります。

 

第一回金クラボドゲ会(オープン会)フォトレビュー

今回は最大7名のご参加ありがとうございました。
次回開催予定は10月28日ですが、変更になる可能性が高いです。
会場については現在調整中。今週中に会場利用に関するご案内を公開する予定です。

次の開催情報を公開しました

twipla.jp

遠方から来てくださった方も居まして大変恐縮です。楽しんでいただけたなら何よりです。次回もよろしくお願いいたします。

f:id:kazumu-tanaka:20171009204931j:plainアブルクセン

 

f:id:kazumu-tanaka:20171009204942j:plainハートオブクラウン

 

 

f:id:kazumu-tanaka:20171009204906j:plain
そっとおやすみ

 

f:id:kazumu-tanaka:20171009205108j:plain
シャドウハンター

 

f:id:kazumu-tanaka:20171009205138j:plain

f:id:kazumu-tanaka:20171009205159j:plain
パッチワーク

 

 

f:id:kazumu-tanaka:20171009205232j:plain
プレイリスト

【公式】東北ずん子クラウドファンディングNG 自作検討中のアナログゲームに東北姉妹の起用不可へ

クラウドファンディングについてはNG

f:id:kazumu-tanaka:20171008232416j:plain

先日、東北ずん子公式にクラウドファンディングについて確認をとりました。
結論、クラウドファンディングはNGです。
現在行われている東北姉妹に関するクラウドファンディングは不当であることが公式の見解であることが同時に判明しました。許可をもらっているものはOKですが不可能です、今回の回答によればすべてのクラウドファンディングがNG対象です。
(グラスとか、グッズとか東北ずんこのクラウドファンディングを見かけますが公式はNGと言っています。特殊な手続きを取らない限りNGだと思われます)

メール

f:id:kazumu-tanaka:20171008230522p:plain

田中様

お世話になります。
SSS 小田です。

クラウドファンディングについてはNGとなります。

用件のみにて失礼します。

小田
On 2017/10/07 1:32, タナカカズム wrote:
氏名:タナカカズム
所属:個人

問い合わせの概要:
  商用利用について

問い合わせの詳細内容:
 Voiceroid(結月ゆかり、弦巻マキ、琴葉姉妹)と合わせて東北きりたん、東北ずんこを利用した頒布物を創ろうと考えています。 ですが、制作費用が高く原価を回収できる見込みが無いためクラウドファンディングを利用したいと思います。

 商用利用に関して、コミケで個人的に売る場合はライセンスシールは不要とあります。クラウドファンディングを利用した場合はこの同人の範囲から逸脱するのでしょうか。

現在検討中の二次創作アナログゲームに東北姉妹を登場させることが不可へ

数十万の印刷費がかかるアナログゲームの印刷費はクラウドファンディングを想定していたため、これで完全に東北姉妹を登場させることが不可能になりました。

矛盾:クラウドファンディングNGにも関わらずアニメはクラウドファンディングを実施

クラウドファンディングについてはNG」とあるのでゲーム制作等々についてはNGをしていないわけですが、大規模なクラウドファンディングを実施しており、クラウドファンディングについてはNGという回答と矛盾しています。

f:id:kazumu-tanaka:20171008232522p:plain

greenfunding.jp

アニメのクラウドファンディングはOK。それ以外はNGということへ

 このことから、アニメのクラウドファンディングは認められそれ以外はNGということがわかります。東北姉妹の収益モデルは利益をすべて東北の関連企業に譲渡しているため東北ずん子そのものを継続するための資金力が乏しいのが現状です。
 そのため収入源になりうるクラウドファンディングをアニメ以外で実施すると何らかの形で不利益が出るためNGなのだと思います。アニメがOKなのは利益が約束されたからだと思わざるを得ません。(ある程度まとまった二次創作に関する著作権使用料を得たなど)

 東北姉妹は結月ゆかりや弦巻マキと育ってきたキャラコンテンツだったので、一緒に登場させたかったですが、お上がNGという以上はどうしようもありません。お手上げです。

AHS:個人の有償配布については不透明な回答。

クラウドファンディングではなく個人の有償頒布(利益が出る場合)について問い合わせたお話。

有償配布についてAHSに確認をしたところ個人様からの商用利用はご申請を承っていない(承っていないだけで費用が発生するともしないとも言っていない)ため、非常に不透明な回答となりました。
アナログゲームは法人を立ち上げて制作するものではないので扱いは個人です。
ですが、数十万の資金が動くため個人であっても相当な規模です。

メール

f:id:kazumu-tanaka:20171008231558p:plain

お問い合わせ頂き有難うございます。
株式会社AHSでございます。

営利目的の二次創作物の配布(有償配布)を行う場合、どういった手続きと費用がかかるのか知りたいです。
二次創作物における別途法人契約のガイドライン等が見つからなかったためお問い合わせ致しました。
キャラクターの商用利用の場合は、企業様の場合は公式画像・独自画像含め
詳細のご利用目的や商品・コンテンツ・サービスなどの概要といった企画書を
頂いて検討しておりますが、個人様からのご申請は承っておりません。

法人でのキャラクター利用をご検討の場合は、当窓口まで企画書のご提出をお願
いいたします。
なお、費用やご契約内容につきましては、一概に申し上げることが出来ないため、
現時点でお答えすることは出来ません。

宜しくお願い致します。